神戸市にあった摩耶観光ホテル(軍艦ホテル)は、1993年から20年以上も放置されて廃墟になっていました。しかし、今年の12月から見学が可能になるとのこと!
これまで倒壊の恐れがあるため立ち入り禁止となっていましたが、2016年の12月頃からはイベント等で間近で見れるようになるのです。とても景色の良い摩耶山と、綺麗な建築物である軍艦ホテルは廃墟となっても魅力的であり、多くの人から愛されております。
しかし、ここで少し気になるのが、「軍艦ホテルは心霊スポットなのでは・・・?」という噂。廃墟=心霊スポットのように見られていますが、実際のところはどうなのでしょうか。
軍艦ホテルは心霊スポットだった?
摩耶観光ホテルはその外見から "軍艦ホテル" と呼ばれたり、略して "マヤカン" などと呼ばれることもあります。
軍艦ホテルは廃墟マニアにとって、廃墟の中でも神レベルで正に聖地なのだとか・・・。YouTubeに投稿されている動画を見ても、独特な建築様式と自然の美麗さはすぐにわかりますね!
廃墟となった歴史を簡単に見てみると・・・。
- 1929年に建設されるが、1945年の第2次世界大戦により営業停止。空襲の被害を受ける。
- 1961年に全面改装して営業再開。しかし、台風による被害を受けて1967年に営業停止。
- 1974年には学生向けの合宿所として利用され始めるが、1993年に使用停止となる。
- 1995年の阪神・淡路大震災によって損傷を受け、立ち入り禁止に。
と、色々な出来事があるんですよね。地元の住人の人たちが歴史遺産としようと考えるのもわかる気がします!
摩耶観光ホテル(軍艦ホテル)には幽霊がでるのか?
兵庫県の心霊スポットといえば軍艦ホテルなのだとか。ところが、軍艦ホテルで事故や事件があったかというとそうでもないようです。
それではなぜ心霊スポット扱いされているのかというと、軍艦ホテルのある「摩耶山」自体が "霊山" とされているからです。しかし、霊山は日本にいくらでもありますし、神や霊が集まるといわれる神聖な山なのでそんなに悪い幽霊がいる気はしませんよね。
あまり心霊スポットという感じはしないのですがいかがでしょうか?
軍艦ホテルが公開されたのも、別に心霊スポットとしてではないんです。でも、何やら幽霊の目撃情報はよくあるみたいですよ・・・。
また、特に有名なのは大きな窓のこの部屋ですね。
出典:YouTube
それにしてもこれだけ美しい景色なので、観光地として物凄い人気になりそうです!写真やカメラ好きな人も腕が唸るのではないでしょうか。
建物の状態も立入禁止になっていますが、専門家の調査によれば特に問題ないそうですよ。ただ、今のところは建物内への観光は控えて至近距離まで近づけるツアーとのことなので、いつかは部屋が見れるようになるといいですね。