都市伝説には色々な妖怪が登場することがあるのですが、その中のひとつに二次創作などでも高い人気を誇っている都市伝説のキャラクターとして「八尺様」と呼ばれているキャラクターがいます。
八尺様とはインターネットの巨大掲示板として知られている「2ちゃんねる」のオカルト版が発祥とされている都市伝説です。
そのストーリーを読むと恐怖そのものでしかないように見える八尺様ですが、最近はどうやら可愛い怪異のように描かれていることも多いのです。八尺様は実は怖くなかった・・・?
八尺様の都市伝説についてご紹介します。
都市伝説「八尺様」のあらすじ
とある大学生が祖父母の住んでいる田舎を訪れる途中、生垣の切れ目から白いワンピースの大女が歩いている姿を発見。その事実を祖父母に話したところ、「その大女は八尺様であり、魅入った人間を取り殺してしまう化け物だ」と教えられます。
そして恐怖の夜を一晩、御札の貼られた別室で過ごすことになった大学生は、部屋の前まで訪れる怪異に怯えながらもかろうじて無事にやり過ごします。
翌朝、大学生が無事だったことに喜ぶ親戚たちは村から逃がすため、ワンボックスカーに乗せて逃げることに。しかし、その帰り道の途中でも巨大な「八尺様」が大股で車を追いかけきて、窓をドンドンと叩いてくるのでした・・・。
八尺様の特徴とは?
八尺様の特徴としては体長がおよそ2メートルほどあるというところであり、その身長が名前の由来とされています。
また「ポポポ・・・」という特徴的な声を出し、目が合った男性を魅入って連れ去ったり取り殺してしまうと言われています。その多くはどこかの村に封印されている存在であり、人によっては若く美しい女性に見えたり老婆に見えるなど話によって異なっているとされています。
対策としては盛り塩とお札で厳重に封をされた部屋に一晩立てこもることであり、その部屋には魅入られた男性以外は入ることができないようになっています。
また怪異そのものがとある村に封印されていると言われているので、その村から脱出してしまえば基本的に村を越えて追いかけてくることはないと言われています。ただし話によっては村の封印が解かれてしまっていると言うものもあるので、後日談としてどこまでも追いかけられてしまうと言うような内容を示唆したものも散見されています。
八尺様は実は可愛い?
そんな八尺様は二次創作の中でも特にホラー作品に登場することが多いことから知名度の高い都市伝説として知られており、描く人によっては怖い存在であったり可愛い存在であったりと捉え方は様々です。
そして、ピクシブのようなイラストサイトなどでは「白いワンピースを着た若い女」という清楚な外見から可憐な女性として描かれることが多いのです!
特に若い男性を執拗に狙うと言う特徴から、最近では怖いと言うよりもかわいいお姉さんと言う印象を受ける人の方が多くなっているようにも見えます。例えば↓のような美人の八尺様・・・。
引用:http://xn--japan-9t2hu30gsg3fz4l.com/archives/1041
引用:http://dic.nicovideo.jp/oekaki/695263.png
などなど、可愛らしいですよね。八尺様とYahooで画像検索してもこのような感じです。
中には普通に怖いものもありますが、なんでも萌えキャラにしてしまうのは日本人の得意技といってもいいでしょう!武将や偉人の名前で検索するとアニメのキャラクターで埋め尽くされることも少なくありません。
また、八尺様が登場するR18の漫画も大変人気のようです・・・。例え正体が化物であっても、自分から見て美人のお姉さんに見えるのであれば問題ないのかもしれませんね。