オカルト・都市伝説

【都市伝説】くねくねの正体とは?

投稿日:2016年10月31日 更新日:

1031

都市伝説には多種多様な怪異が存在しており、中には人間に害を与えるものも多いので好奇心で調べたり探すことは危険だと言われているものも数多くあります。

その中でも2chのホラー系の掲示板に投稿された話が元として都市伝説として有名になった怪異のひとつとして、「くねくね」と呼ばれているものがあります。くねくねとは怪異そのものもしくはその話に出てくる怪異のことであり、インターネットで検索してはいけない言葉としても注意喚起が促されているほど危険な存在とされています。

ではその正体は何なのか?というと現在でも不明であるとされており、わかっていることは名前の由来でもある「体がくねくねと揺れ動く白い物体である」ということのみです。

そのため宇宙人なのか未確認生物なのか、この世の存在ではないのか、超常現象の一種なのかなど色々な説はあるものの、どれも諸説ある中のひとつでしかないと言うのが現状なのです。

スポンサーリンク

くねくねの正体が不明な理由

何故正体が不明なのか?その理由は、くねくねの存在という物的な証拠がないため、どのようなものなのかと言うのは体験談のみでしか把握することができないと言う点があります。

そして万が一くねくねを直視してしまった場合は、精神に異常をきたしてしまったり発狂してしまうと言うような副作用を起こしてしまうからだと言われています。

実際に都市伝説の中でもその怪異を直視してしまった人のほとんどが精神障害を患ってしまっていて、意識を失ってしまったり無気力な状態になってしまうといった、日常生活に支障をきたすレベルの症状を引き起こすとされているのです。

また、「元々精神状態がおかしい人が見る幻覚のようなものなのではないか」と言う考え方もあり、正体については色々な議論がされています。

くねくねの対処法

見ただけで精神異常となる恐ろしいくねくねですが、単純に目撃するだけならば何の問題もないとされているので、目撃したと言う人たちの証言のみが正体を知る手がかりとなっています。

ちなみにくねくねの出現する場所としては、田舎の田園風景の中であったり山の中や海の中など、人気が少ない場所に限定されているということが分かっています。

そのため都市部で見かけたと言う目撃例はほとんどないので、基本的に人気の多い場所に居れば見かけることはありません。

しかし、それでもくねくねを目撃してしまった…。そんなときの対処法としては、すぐに目をそらして立ち去ることがおすすめされており、凝視してしまったりその存在について理解してしまわないようにすることが重要であると言われています。

さいごに

アメリカでは似たような内容の都市伝説として「スレンダーマン」というスーツ姿の怪人もいますね。スレンダーマンは瞬間移動して近づいてきたり子どもを追い回して連れ去ったりするため、そう考えるとくねくねの方がまだ優しいですが…(笑)。

また冒頭でも書いたとおり、くねくねは「検索してはいけないワード」の一つではありますが、実際のところグロ画像などがあるわけではないので検索しても問題はありません。

遠くの景色にぼんやりと映る現象は様々な要因が考えられるため、私個人としては何かと見間違えただけなのでは…という印象が強い都市伝説がこの "くねくね" であります。

スポンサーリンク

【関連記事】

【関連記事】

-オカルト・都市伝説
-

Copyright© キニブロ - なぜか気になるあれこれブログ , 2023 AllRights Reserved.