「よーし、来週は彼(彼女)と遂に初デートだ!」と意気込んでみたのはいいものの、どんな服装をしていけばいいのか悩んでしまいますよね。
せっかくの初デートで失敗はしたくありません。無難な格好でいくか、カッコつけた服装か、プリティーな服装など選択肢は様々だと思います。
どのような服装で行くかはご自分で選んで頂くとして…今回は大事な「良い第一印象を与える服の色」について、心理学的な目線でご紹介しようと思います。
女性の初デートの服装は白がいい?
デートで女性に着て欲しい色ランキングではダントツ人気の「白」。
男性が大好きな白色で、清楚な雰囲気を見せれば良い雰囲気になるのでは?と思ってしまいがちですが、実は心理学的にはあまりオススメ出来ない色なのです。
なぜなら、男性というのは女性に対して「自分に釣り合うかどうか」ということを無意識に考えてしまう生き物だからです。
白色が与える印象は清潔感とともに、汚すことのできない高貴な印象、神聖な雰囲気を相手は感じ取ります。そうなると、高貴な印象をもつ白の服を見た男性は「エ、エスコートしなければ!失敗してはならない…」と萎縮してしまいがちです。
結果、男性は一人で勝手に緊張して空回り、無駄に疲れてしまう…といった残念な初デートで終わってしまう可能性があるというわけなのです。
初デートは暖色系の服装がオススメ
女性の初デートにはピンク、ベージュなどの暖色系…パステルカラーがオススメです。
主に中間色というものは、赤や青などの原色に比べてリラックス効果を感じやすいのです。一緒にいて落ち着く、話しやすい雰囲気は初デートでとても大事ですよね。
また、ピンク色は女性らしい色として、白色の次に男性人気の高い色です。
「清楚な印象を与えたいから全身真っ白のワンピ!」よりはピンクなどのパステルカラーを取り込んだ色が、より良い印象を与えることでしょう。
男性はシックな色の服を選ぶ
男性の場合は、地に足がついた印象を与えるシックな色合いがオススメです。
例えば、茶色・紺色などは大人な印象を与えますね。これらは信用できる・誠実・頼れそうと思われやすいカラーになります。
他にも白・黒・グレーといったカラーは男性が着こなしやすく、シンプルで落ち着いた雰囲気は女性からも好印象になるでしょう。
といっても、もちろん全身真っ黒とかスーツは嫌いという人が多いので注意が必要です。また、リラックス効果のあるピンクは多少の女性らしさも与えてしまうため、自分に似合っているかどうかを考える必要がありますね。
まとめ
色が与える第一印象について簡単に紹介してみましたが、いかがでしょうか。
あくまで男女の心理、色が与える印象からの観点でしかないので自分が「この色は絶対似合わない!」と思う色は着ないようにした方がいいですね。自信満々に来ていると、それだけでかっこよく見えるものです!
カラーを少しでも意識して服装を選ぶことで、初デートが上手くいく…かも?