なんか怪しいな~と、彼氏(彼女)の浮気をついつい疑ってしまっていませんか?
浮気をしているかどうか確認しよう!と思っても、浮気の証拠になるものと言えば、携帯電話のメールや通話履歴が多くを占めます。
確認しようと思っても、スマホにはロックがかかっているし、勝手に見たら怒られるに決まっているし、浮気してなかったら嬉しいけど喧嘩になるし…と、携帯電話を見るのはそう簡単なことではありませんよね。
そんなときに使えるのがSNS!Twitter、Facebook、LINEなどなど、今の時代は若者から中年まで誰でもやっています。これを使って証拠を掴んでいくのです。
SNSで浮気の証拠が見つかる?
他人からは見られないからと、つい油断して証拠をポロリすることが多いようです。
LINEのプッシュ通知で速攻バレる
彼氏と連絡を取るのに、メールじゃなくてLINEを使っている人はたくさんいますよね。
もちろん、浮気相手ともLINEで連絡を取っている人も少なくありません。LINEには暗証番号を設定できるので、本人しか見られないと思っている人も多いのですが、それは大間違い。
なぜなら、LINEは標準設定だとプッシュ通知がオンになっているため、連絡が届くとスマホのトップ画面にデカデカと「新着メッセージ」が表示されてしまうのです。設定を変えていたらダメですが、これが見れたら一発アウトですね。
LINEから浮気や不倫が見つかったという話はとても多いようです。
TwitterやFacebookの写真からバレる
- 「今日は○○を食べた!」
- 「○○に遊びにいってきた!」
私の知らないところで遊びに行きやがってーと、嫉妬する人も中にはいるかもしれません。しかし、上のセリフと一緒に画像を投稿していたらチャンスです。
投稿された画像を、『Google画像検索』で類似画像検索をしてみましょう!
似たような画像がずらりと並ぶので、時間を「24時間以内」などで絞り込みをして、同じような画像がないかを探すのです。もしも浮気相手とデートをしていたなら、似た画像を同様にアップしている可能性があります。
もし見つかれば、その画像をアップしているURLにアクセスして、どういう人物が画像を投稿したのかを確認するというわけです。もしかしたら、浮気相手のブログやSNSにたどり着くかもしれませんよ。
ただ、ちょっとストーカーっぽいというか…必死過ぎるかも?
写真に映った窓やガラスを見る!
テレビでSNS探偵による「写真から浮気を発見する方法」がやっていました。
その発見方法とは、「SNSにアップロードされた写真に写っている、窓・鏡・テレビなどの反射するものを徹底的に見る」ということ!
反射したところまで写真を確認している人は少なく、例えば撮影している浮気相手が見えている可能性があることもあるということです。
「いいね!」や「@ツイート」からバレる
投稿するたびに「いいね!」を押している知らない人がいませんか?
どうでもいい投稿にも「いいね!」をしまくっている人が異性だったら、ちょっぴり怪しくなってきます。
さらに、Twitterの鍵アカウントと仲良さそうにしていたら警戒しましょう。
「鍵アカウントの人のツイートはフォロワー以外見られないから」と、安心して鍵アカの浮気相手と会話をしていたら、彼女が浮気相手にフォロー申請を許可されてしまって浮気がバレた…という話もありますからね。
さいごに
浮気は疑い始めたらキリがありません。
スマホいじってばかりで怪しいだとか、SNSの更新頻度が少ない日があるから怪しいだとか、急に優しくなったから怪しいだとか。
そんな簡単には浮気の証拠は見つからないかもしれませんが、SNSも一つのネタになるのです。でも、見つからなければ見つからないに越したことはないですよね。
本当に怪しい行動をしていると、普段の生活やSNSからも、ポロッと証拠を落としてしまうのではないでしょうか。男女の問題は難しいですね!